テレビドラマに出てくるような素敵な部屋を演出したいなどと言うように、おしゃれなインテリアに憧れる人が多いかもしれません。
近年ではSNSも流行し、おしゃれな部屋が多数アップされていることから、憧れを持つ人も多いことでしょう。
お店に並んでいる商品などを見つめながら、自宅に合うかどうかを考えて、これがあればきっとおしゃれになるだろうとイメージも膨らむことでしょう。
部屋のインテリアコーディネートを考えるにあたり、自分の好きなテイスト、惹かれるイメージなどが頭に浮かんで、その次に自分がどうやって生活したいのか、居心地の良い空間を作ることができるのかなど、様々なテーマが基準となり浮かんでくるはずです。
この基準については自分で認識できている人もいれば、漠然としたままでよくわからないけれども、とにかくおしゃれにしたいと言うように漠然と考えている人も多く見られます。
認識ができている人にはその後押しを、そして漠然と考えている人にとっては救世主にもなるものが、インテリアコーディネーターと言えるでしょう。
インテリアコーディネーターとはどのような仕事なのかと言うと、色彩やデザインの知識、情報のセンスなどのインテリアの知識を活かしながら、家具やカーテンを選んだり、照明の計画、建築素材を選ぶなど、様々なアドバイスを行って、コーディネートのお手伝いをしてくれるものです。
新築やリフォームなどにおいて、部屋全体のコーディネートを必要とする際に、特に活用する人が多く見られます。
現在トレンド入りしているもの、またその時に可愛らしいと思ったものを買い揃えて、部屋に飾ってみたけれども、全体を見渡したときにバランスが悪いとがっかりしてしまうこともあるかもしれません。
このようなトラブルに見舞われる前に、インテリアコーディネーターに依頼して、憧れの部屋作りを手伝ってもらうと良いです。
インテリアコーディネーターに依頼してできる事は多岐に渡ります。
幅広いインテリアの知識を生かして、依頼主の要望を踏まえた上でチームを組みながらアドバイスを行ってもらいます。
主に取り扱っているものとしては、家具やカーテンなどの既存の商品、床や天井などの建物全体に及ぶデザイン、またときにはオブジェ等といった装飾品を取り扱っていることもあります。
現在の空間に対し今ある商品の中から選び空間をデザインする、また企画から携わって内装すべてのデザインを施すなど、大きく分けるとその範囲は2つに分かれるでしょう。
このようなインテリアコーディネーターを依頼するにあたり、気になることとして費用の問題が挙げられます。
新築やリフォームの場合には、ハウスメーカー等にインテリアコーディネーターが在籍していることから、どれぐらいの費用がかかっているのかはわからないでしょう。
インテリアコーディネートの業務だけを別の会社に依頼する工務店、ハウスメーカーなどもあります。
このような場合には別料金で見積もりを提示されていることもあるでしょう。
その金額はその会社により異なるため、専属で入るようなコーディネーターであればリーズナブルな値段で利用することができますが、実績のある有名なコーディネーターとなると、やや値段も高くなることが予想されます。
一般的に料金体系としては、提案内容の合計金額の比率でコーディネート料金が算定されるものがあります。
例えばリフォームの合計工事代が150万円だった場合には、その15%がコーディネート料になるなどです。
また室内面積や部屋の数に応じてコーディネート料金が算定されることもあります。
50平方メートルまでのコーディネート料は30万円、100平方メートルまでであれば50万円などのようなものです。
場合によっては上限が決まっているところもあるでしょう。
その他にも打ち合わせは1時間2000円、図面やパースの作成は1枚1万円などと言うように、細かく設定されているところもあります。
見積もりは無料のところが多いので、気軽に相談してみると良いでしょう。