近年注目を集めているインテリアスタイルの1つにジャパンディと呼ばれるものがあります。
あまり聞いたことがないと言う人も多いかもしれませんが、海外で話題になっている話と北欧が融合したスタイルです。
日本においても今後流行が期待されているのです。
ジャパンディの由来としては、和風と北欧風が融合したものであり、ジャパニーズとスカンジナビアが混ざったタイプです。
日本と北欧の住宅文化は相性が良いと言われていて、どちらも自然素材が使われたシンプルなデザインの家具、建築素材などが古来から根付いています。
このようなことから組み合わせやすい2つと言えるでしょう。
日本においては素朴で質素、また繊細なものが好まれる傾向にあり、和風建築の庭園などを見るとわかりますが、自然のものもインテリアの一部だと言う考えがあります。
その一方で北欧では日照時間が短いので、自宅の中で過ごす時間が非常に大切なものとされています。
外で過ごす時間が少ないので、自宅の中に自然のものを取り入れる、インテリアに上質な素材を使って快適な暮らしを求めてきたのです。
このような日本と北欧の住宅文化が調和し、スタイリッシュなデザイン、また自然素材を使うということが、ジャパンディーの大きな特徴と言えるでしょう。
このようなジャパンでいいのスタイルを住宅に取り入れたいと思う人もいるかもしれませんが、このような場合の1つのポイントとして、ニュートラルから、自然界に存在する色を使うのが1つのポイントです。
アイボリーやベージュ、グレーなどのようなニュートラルな色を部屋の中の広い面積に使ってみましょう。
その時にアクセントカラーを取り入れたいのであれば、緑やブラウンなどといった、自然界に存在する落ち着いた色を選ぶのが望ましいです。
華やかな赤やピンク、オレンジなどはジャパンで良いのイメージを壊すことからあまりお勧めできません。
北欧文化においては、明るめのインテリアを選ぶのが主流となっているため、フローリングの色は比較的明るさが高く、彩度の低い暖色系が良いです。
無垢材や複合フローリング、メイプル、ヒノキなどが該当するでしょう。
畳も同じように恋色を選ぶよりも、淡い色の方が雰囲気が出ます。
そして自然の素材を取り入れることです。
色と同じくらい重要なポイントとして、使用する素材が挙げられます。
人工的に作られたものよりも、畳屋無垢材などのような自然素材を中心ですか使うのが特徴です。
壁や床だけではなく、家具にも自然素材を取り入れる、観葉植物で緑を飾るなどの方法も良いです。
ラタンや麻、石なども雰囲気を演出することができるでしょう。
さらにはシンプルでスタイリッシュな空間にすることです。
部屋の中に多くのものを置くのはあまり良くありません。
見せるタイプの収納を選ぶのではなく、扉がついた収納を用意して、使っていないものは常にしまうことを心がけましょう。
必要最低限のものを置くスタイルは、SDGsの考え方とも非常に相性が良いものです。
また畳の上に北欧風の株を取り入れることも1つです。
畳の上にラグマットを敷く、ソファーやダイニングセットを置くなど、家具や小物を使って北郷の要素を上手に出してみましょう。
家具は出来る限り背の低いものを揃えることで間の雰囲気とうまく調和させることができます。
あと北欧を取り入れる場合には、和風の要素を3割、北欧風の要素を7割の比率にするのが理想です。
小物などは和風にして、家具などの大きなものは北欧風にすることで、良いバランスをとることができるでしょう。
和の要素が強くなると和モダンテイストに変わるため十分な注意が必要です。
その他にも繊細な見た目の植物を選ぶことも1つです。
花を置くのであれば種類や色にも気をつける必要があり、華やかな雰囲気のものは避け、柔らかいイメージの花を選びましょう。